幸せな中学受験とその先へ

おっとり兄は中受終了組、現在私立中高一貫男子校の中2です。公立小3の弟は戦いごっこが大好きな典型的第2子、中受準備そろそろスタートなのですが・・・ 中学受験についてアレコレ書いてます

男子校事情 お弁当編

兄が中学進学するにあたって、
男子中学生ってどんなお弁当がいいんだろう、と疑問に思ったわけです

兄は、小学校入学当時は給食を食べきれるか心配していたほど少食でしたが、
6年生では給食おかわり競争の常連メンバーでした

そんな子にいったいどんなお弁当を?

 早速本屋さんでパラパラ見てみたり、図書館でお弁当の本を借りてみたり(← 買わないw)
それぞれ美しくつめてありましたが、

なるほど
ご飯たっぷりに肉必須ね

という理解にたどり着き、
次は、
じゃあどんなお弁当箱?という疑問が出てきました

そこでお決まりのamazonで検索し、
近くのスーパーで調査し、
中学生ママにヒアリング

結果、サーモス2段のお弁当箱を買いました
ご飯たっぷり入ります
横長のスマートな形に収まるので、かばんに入れるのにいいみたいです

暑くなることを考えて、保冷機能のあるケース付が決め手
夏休みの部活にも持っていきましたが、お腹無事でした
冬も使いましたが、炊きたてご飯を入れておくとある程度保温も出来ているようです
お箸も蓋にぴったりセット出来て、お箸箱の中でお箸がガチャガチャいうのが無くていいわ~
あれ、個人的に好きではないのです

トマト嫌いの兄、プチトマトで彩ることができないので、色は赤
これがかなり役立ってます
何入れても美味しそうに見えるw

ただ、今探してみたら、もう赤は無くなってました
けど黒もいいかもね
お正月のお重箱も黒だし、お料理が映える色だと言いますもん

 

これだけだとお腹が満ちるまいと、スープジャーも買いました
冬場は熱々お味噌汁やスープ系を持たせてます
部活が終わってからでもまだ温かいそうで、すすって温まっているそうです
カレーを入れていくことも

更に、小腹減り対策に、ジップロックコンテナーにおにぎりやパンを入れて持って行っています
これはお昼前に食べたり、部活後に食べたりしているらしい

これでも、帰りにはお友達とコンビニに寄るというのだから、全く成長期の男子中学生の食欲おそるべし

学食があるので、お弁当作れない~という日はお金を渡します
1年生の頃は大きな高校生たちに混じって並ぶのが緊張するのかあまり行きたがりませんでしたが、今は大丈夫みたいです
実は今日も学食にしてもらいましたw
土曜日はお弁当作る気力ないのよね・・

兄はこんな感じですが、
他の中学生はどんな風かというと・・・

(ちなみに、これ、兄からは得られなかった情報です
兄、お友達とお弁当食べてるのに「そんなの見てないし知らない」と全く興味なしで、聞いても無駄でした
保護者会やランチ会の時など、お母様方に聞いてみた結果です)

A君
冷たいお弁当は絶対イヤ派
ガチガチの保温お弁当セットを使用中
バッグもセットになっているタイプで、かばんとは別に手持ちで行っている

B君
子どもに特に何のこだわりもないので、親も気にしていない

C君
卵焼きさえ入れておけば、何でもOK

D君
お弁当箱は使っていない(え!?)
ジップロックコンテナーをお弁当箱にしている(なるほど)
おかずが混ざるのが嫌いなので、それぞれ別に入れて何個か持って行っている

E君
色々工夫しても「早く食べられるものにして。おにぎりでいい」と言われてしまう
お昼休みに少しでも長く遊びたいらしい

このE君、兄です・・
母はこんなに考えてお弁当箱選んで、栄養や味・温度まで気にしてるってのに・・・_| ̄|〇