幸せな中学受験とその先へ

おっとり兄は中受終了組、現在私立中高一貫男子校の中2です。公立小3の弟は戦いごっこが大好きな典型的第2子、中受準備そろそろスタートなのですが・・・ 中学受験についてアレコレ書いてます

願書提出 小学校からの報告書は・・・

街がクリスマス用に飾り付けられ
もう冬がやって来た感が増し増しな今日この頃ですが、

6年生さんはもう、願書、集まったでしょうか?

兄の時の経験から言うと
東京近辺の私立中学男子校では、
願書を書くにあたってそれほど気を遣うところはありませんでした

(兄は受験していませんが、
慶應は願書作成に時間がかかりますね)

短く志望理由を書く学校もありましたので、
それはこれを参考にしちゃいました ( ´艸`)

ちなみにこの本、
時期に合わせたやることリストが載っていて
大事なことから忘れていく癖のある私には、とても重宝したものです!
ありがとよー

さて
話は願書に戻って

気を遣わないとは言っても
やはり願書!ですからね~ (;''∀'')

なぐり書きする気にはなれないし
間違えたら二重線修正でいいと言われても
間違えたくないし

一日の用事が終わってから書き出すとして
一晩で一校が限度なんじゃないでしょうか

締切がっ!
なんて焦って2校とか書こうとすると
子どもの名前の欄に自分の名前書きそうになりますよ(←私だよ、それ)

時間には余裕を持って、
ですね (;´∀`*)

そして
最重要注意事項として
「小学校からの報告書が必要かどうか」
ということがあります

この報告書は、小学校の担任の先生にお願いすることになります

では
いつお願いするか?

願書提出が年明けなので、
冬休みに書いていただくことになり、
そのためには年内にお願いすることになります

中学受験する児童が多い小学校では
2学期の保護者会で、受験に際しての連絡があったり、
お手紙が渡されたりするかもしれませんね

 報告書!?
 どんなこと書かれちゃうの?
 小学校の通知表が合否に影響するの?
 欠席が多いとダメなの?

と心配になった保護者の方々、
ご安心ください

首都圏の男子校で
報告書が必要な中学校はほとんどありません

必要なのは
都立一貫校・国立・そして慶應、かな

それぞれ報告書が違うので、
受験校の書類を持って、担任の先生へお願いします

書いてほしいことをメモしてお渡しするといいですよー (*´▽`*)

学校でのことなら先生もご存知ですけど
習い事で何級だとか、運動系クラブでの記録とか、受賞経験とか、
家でのことは先生もお分かりじゃないですもんね

そして
細かいことですけど、
お願いしに学校へ行く時の注意点

願書など出願書類を、
何か外から見えない封筒やファイルに入れていくことをおススメします!

この時期、みんな同じような用事で学校に来ていて
職員室の前で鉢合わせることもあるんですよね

で、「ナマ」で持っていると
 あぁ○○中学を受験するのね~
とバレてしまうそうで (;''∀'')

ま、
 バレてもよくない?
 関係なくない?
ならいいんですけど

子どもたちは気にしているみたいで、
兄の周りでは
合格発表があって進学先が決まり、それを自分で言いだすまで
他からは聞かない暗黙の了解があったそうです

なので
親も気を遣ってあげたいじゃないですか (*´∀`*)

願書の準備をしだすと、
子どもたちもようやく「あ、受験ね、もうすぐだね」と気付くようです(笑)

遅いんじゃーと思いつつも、
にっこり優しく応援してあげましょう♡( ´艸`)

【関連記事】

yuricomama.hatenablog.com