幸せな中学受験とその先へ

おっとり兄は中受終了組、現在私立中高一貫男子校の中2です。公立小3の弟は戦いごっこが大好きな典型的第2子、中受準備そろそろスタートなのですが・・・ 中学受験についてアレコレ書いてます

中学入試2019年度の国語試験問題の出典を調べてたら、すごい本あった

本が好きなこともあって
毎年中受で使われた小説や物語をチェックしてます

今年は10校以上で使われたすごい本を見つけました

中学受験ということは
読む相手は小学生、
子ども向けでしょうなんて侮ることなかれ

大人向けの作品だって使われてるんですよー
直木賞とかね、あるんですよー

なんていう前置きはもういいですね💦

10校以上で同じ作品が用いられるなんて
かなり驚きでさっさと知りたいですよね(;´∀`)

とりあえず、
その本とはこれ ↓

リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ」こまつあやこ
2017年講談社児童文学新人賞受賞作

栄光学園、海城、鎌倉女学院、成城、淑徳与野桐朋、白陵、緑が丘女子、山脇学園早稲田実業・・・の入試問題に出されたとAmazonさんは紹介してくれました

もうこれは読まなきゃだし
子どもにも読ませなきゃでしょう
早速ポチりました( ´艸`)

  

そして直木賞がこれ ↓

海の見える理髪店荻原浩(第155回直木賞受賞作)の中の「空は今日もスカイ

開成中学で用いられました
直木賞を取った時に面白そうだったので読みましたが、
実際面白かったです(*´∀`*)
短編集で、どれもちょっと心を揺すぶられる感動作なんですよね
小学生が読むというよりは、
疲れを知っている大人が読んでほっこりする系と感じていたので
中受に使われて少し驚きました
(でも少しです笑 中受の国語問題が大人びているのは知ってるのさ~)

読後になごめるので、受験ストレスにお疲れのお父様お母様、いかがでしょう

  

天のシーソー」安東みきえ

  

 これは麻布中学で使われています
子ども向けの作品なので、
我が家の弟くんにも読ませてみようかな( ´艸`)

次も子ども向けですね
聖光学院で使われてます

さいごの毛布近藤史恵 

  

7人の作家による短編集「ねがいごと」の中の「夏と百花とカルピスと」(戸森しるこ)
駒場東邦で、
明日の子供たち」(有川浩)は早稲田中学で使われています

  

  

こういう作品が問題として使われるんだと感覚で分かるので
お子様の読書のリストに加えてみるのもいいかもしれませんねヾ(*´∀`*)ノ