幸せな中学受験とその先へ

おっとり兄は中受終了組、現在私立中高一貫男子校の中2です。公立小3の弟は戦いごっこが大好きな典型的第2子、中受準備そろそろスタートなのですが・・・ 中学受験についてアレコレ書いてます

大学入学共通テスト(英語)の行方を追う

もうシリーズ化しちゃおうかと思うほど
このテストの扱い、行方が謎になってました

先月末に
東大の「入試管理委員会」が
2021年度東京大学一般入試における出願要件の追加について
という題で
東大入試での英語民間試験の扱いについて
基本方針」と「出願要件追加の理由と趣旨」を発表したことで、
ようやく道が見えてきたと考えていいのでしょうか

 ↑
(まだ疑うww
 だって、今まで二転三転してきたからさー)

基本方針としては、
・民間英語試験でCEFRのA2レベル以上の成績
・A2レベル以上に相当するという高校からの証明
・上記が提出できない場合は、その理由書
が出願要件になるそうです

(ちなみに、CEFRのA2レベルというのは、英検でいうと準2級くらいです)

そして
これらは単に出願要件なだけで
合否判定の資料としては用いないそうです

つまり、
民間テストは合否判定に使用されない
ってことですね

この方針の理由も丁寧に書かれていました

疑うとか言いつつも、
この文面を読んでみると
もう疑わなくていいんじゃないかと思えてくる親切さ♡

頑張ってる受験生と
その受験生を育てている高校の先生への愛が感じられます♡

教育ってこういうことよね✨
って単純な私は思っちゃいます( ´艸`)

ありがとうございます
東大さん

ご興味のある方は読んでみられてはいかがでしょうか
東大のウェブサイトから探せますし
探すがご面倒な方のためにリンクも貼っておきますね
https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400099890.pdf

ただ、これで決まりなわけではなくて
「2022年度の入学者選抜(2021年度実施)における出願要件については、今後の検討状況等をもとに判断し、2019年7月に公表する予定です。」
ということなので
今の中3生の時はまた変わるのかもしれません💦

それに
これは東大の方針であって
他の大学がどう対応するのかは
まだ決まっていません

大学入試を変えるって
これほど大変なことなんですね

私は未だに、
どうして変えなきゃならなかったのか
センター試験のままで良かったんじゃないのか
詰め込み教育から抜け出したいというのなら、各大学が二次試験で対策すればいいんじゃないのか
と思ってるくらいですが、
(コンサバおばさんww)

もう変えることにしちゃったんだから
この、大人たちの労力と受験生たちの負担とが無駄にならないように、
改革をしっかり完成させていただきたいですわ(*´∀`*)

ってことで、
共通テストの行方、
まだまだ追っていきますヾ(*´∀`*)ノ